家を新築・建替え・リフォーム・間取り・何部屋必要?・収納は?プラン・ご相談を毎週土・日受付しております。
デザインファーストではお客様一人一人のご希望内容をお聞かせ頂きプラン作成していきます。決まった間取りも仕様も御座いません。坪単価いくら?といった価格表示の仕方も御座いません。お客様のご予算に応じプラン作成していきます。意外とデザインファースト一級建築士事務所の注文住宅は安く出来上がる事があります。お気軽にお問い合わせ下さい!
家を新築・建替え・リフォーム・間取り・何部屋必要?・収納は?
家を建てる場合、一番に考えるのはやはり予算、広さ、外観、内装、仕様と色々と考えると思いますが、理想だけでは・・・やはり予算が一番では?
注文住宅の工事費は、坪単価では表しませんが、建売、分譲住宅のように坪40万などと工事費を出すことはできません。床面積に入らない吹き抜け、ポーチなど様々な空間を作ったりすれば施工面積(延床面積以外の部分)が増え価格も上がっていくのが現状です。
思われている家がどれ位の広さが必要かは、ご家族の構成や年齢、ライフスタイルなどで決まりますので、「何人家族だと何坪必要」とは一概にはお答えできませんが・・・
まずは現在のお住まいの広さを基準にして、現状へのご不満やご希望、今後の家族の出入りや成長を差し引きするのがもっとも根拠のある考え方といえるでしょう。
例えば、収納が足りない、玄関が狭い、それぞれの子供部屋が必要になってきた、足の伸ばせる風呂が欲しい、客間が欲しいなどがその要素になります。
欲を出せば、吹き抜けがほしい、玄関は外から見えにくくなど・・・どんどん家が大きくなってしまいます。
ただし、工夫によっては同じ面積でもより広く使える家を建てることは可能です。考え方やライフスタイルがハッキリしているほどムダのない間取りが可能ですので、ご家族で家のあり方やそれぞれのライススタイルを確認しあってみてはいかがでしょうか。
一概にはいえませんが、ご夫婦とお子様2人の4人家族の場合、28坪が最低面積、32~40坪が狭さを感じない範囲、40坪以上になると客間や趣味の部屋、広いリビングなどの生活に余裕がでるのではないかと思われます。
理想の住まいを手に入れる第一歩は、お気軽にお問い合わせいただくことです。建築費高騰時代でも、夢の住まいを手に入れるチャンスがあります。ぜひ、デザインファースト注文住宅をご検討ください。
住宅モニター募集中・残2組様となりました。
デザインファーストのHP https://design-1st.jp/
Facebook! Twitter Instagram LIMIA アメブロ ライブドア FC2ブログ
資料請求・お問い合わせ
https://design-1st.jp/toiawase2/
相談日程を早く決めたい方・無料プラン・無料見積もり
TEL 0120-035-356 お気軽にお問い合わせください!
京都市山科区大宅早稲ノ内町31-202
設計 施工 デザインファースト