2023/02/02
モダンな注文住宅を建てる|まず何から始める?
モダンな注文住宅を建てる|まず何から始める?
京都,京都府,京都市,滋賀,滋賀県,愛知,愛知県,名古屋,東京,東京都,神奈川,神奈川県,千葉,千葉県,埼玉,埼玉県
家づくりの場合の構想とは、
何処に?どんな家にしたいのか?何が必要なのか?
住まい造りのコンセプトは、どんな住まい方をしたいのか、ということを元に決まります。そして、住む方一人ひとりのライフスタイルの見直しも必要かと!
注文住宅、家を新築、購入するにあたってまず何を?
「どんな家を」建てたいか?どこに頼むか?
大手ハウスメーカーの規格住宅、不動産会社の分譲住宅、建売住宅、建築事務所で注文住宅!こだわりの強い方は、やはり建築事務所に依頼する事になると思われます。
ただ、こだわりをあれもこれもとなると高額になるのは当然!何を重視して家づくりを計画して行くかが重要です。
家を建てる場合、総予算があると思いますが、ご家族で夢や現在の住居に対する不満などをじっくりと話合い、何を家づくりに取り入れるべきか、入れるべきではないかを考え、取り入れる点に優先順位をつけて行く事が必要です。
建築事務所などに相談する場合、構想がハッキリしていればハッキリしているほど、その後の計画はスムースに運び、ムダな費用や時間も節約することが出来ると思います。例えば、予算がオーバーしそうな時も、要望の優先順位がハッキリしていれば、何を削ればいいかを簡単に判断することができるでしょう!
計画して行く際に、間取り、部屋数などは一番大切なところです。
家の外観、内装、仕様も規格住宅ではない注文住宅では、家づくりの依頼先にも様々な特徴があり、自分たちに合わない依頼先を選んでしまうと、思い描いた構想と全く違う方向に計画が進んでしまうことになる場合もあります!
そうなれば、大切な時間が無駄に!なんて事にも。
考え方の違いによって意思の疎通がままならず、不満だけが残る結果に…
短くない期間を住まいづくりに向かって過ごす訳ですから、その間に良好な信頼関係を維持できる相手かどうかは大切なところです。
信頼関係を築けなければ、小さな行き違いでもお互いに疑心暗鬼の悪循環に迷い込み、最後は計画が崩壊することさえあります。
一方、良好な信頼関係があれば、多少のトラブルでも力を合わせて簡単に乗り越えられ、それによってますます信頼関係が深まり、より満足のいく家づくりへと近づくことができます。 各社に資料請求するというのも大事ですが、我々Design 1stでは実際に会ってみて、話し合い、計画を立てて行きます。
それが良い家を作る一番大切なところではないでしょうか?
完全予約制!注文住宅無料相談!
家を建てたいが建売、分譲住宅では・・・
自分たちの要望に合った家ができるのか?
建て替えしたいがどのような間取り、外観の家ができるのか?
工事期間などどれくらいの日数がかかるのか?
土地を探してもらえるのか?
土地をお持ちの方もしくは候補地がある方は、土地の形状、大きさなどがわかる測量図などの資料をお持ちください。お客様のご要望に合わせたこだわりの注文住宅プラン、資金計画書を無料で作成します。
土地をお持ちでない方には、不動産仲介業者がお客様のご要望に合わせた条件をもとに土地探しを行います。
資料請求・お問い合わせは
https://design-1st.jp/toiawase2/
http://www.design1st.jp/inqfm/general/
無料プラン・無料見積もり
https://design-1st.jp/course/
http://www.design1st.jp/compaison_service/
TEL 0120-035-356 お気軽にお問い合わせください!
注文住宅対応可能エリア
京都,京都府,京都市,滋賀,滋賀県,愛知,愛知県,名古屋,東京,東京都,神奈川,神奈川県,千葉,千葉県,埼玉,埼玉県