Design 1st. 一級建築士事務所
勉強会 無料プラン 資料請求

Under Planning 計画中

京都市上京区・うなぎの寝床といわれる敷地の和モダン注文住宅

外観正面 敷地間口4mの狭小間口に 格子を小間返しで取り付けた和風モダン

 メイン画像を押すと拡大します

外観正面 敷地間口4mの狭小間口に 格子を小間返しで取り付けた和風モダン 外部側面 三方には大きな窓を取り付け 室内には十分な採光も! 2階ホール 階段側面には大きなFIX窓を! リビングより、スリット階段廻りには大きな窓を 連続して取り付け耐力壁は筋交いを化粧で! リビングより、スリット階段廻りには大きな窓を 連続して取り付け耐力壁は筋交いを化粧で! ダイニングよりリビング、吹き抜けを。 外部吹き抜けに取り付けた窓より 採光も十分に! 3階仕事室にも吹き抜けを設け、3階より 2階ホールに採光を! 3階仕事スペースには大容量の書類棚も! 3階仕事スペース2 上部にはロフト、 2階リビングより続く吹き抜けも! 3階仕事室より2階リビング吹き抜け、 外部吹き抜けに取り付けた窓より採光も十分に!

Data

京都府京都市上京区
敷地面積:80.61㎡
延べ床面積128.18㎡
構造:木造3階建

Comment

敷地面積 約24坪 建物総面積 約51坪 京都市内の中心部、
うなぎの寝床といわれる京都独特の敷地、上京区の狭小間口の敷地でのご提案。

隣地の住宅が迫り、普通の計画では採光を十分にとる事が難しいため
建物外部・中心部・内部に数箇所吹き抜けを設ける事で
各室十分な採光をとる事が出来ました。

住宅街と言う事で道路に面した外部の開口部にはアルミ格子を小間返しで取り付ける事で採光の確保と外部からの視線をカット。
玄関にはストレージ(収納庫)1階には和室と主寝室、洗面とお風呂は主寝室の近くに配置。
お部屋の取り方を独立して、中間に吹き抜けをもうける事で1階のお部屋にも採光を!
2階LDKも同じ配置で、6帖の和室、LDKと繋がる廊下には大きな窓を連続して取り付け採光を。
つながる廊下の外側は外部の吹き抜け、ファイバーグレーチングのバルコニー!
ホールを吹き抜けにする事上階からの日差しが入りよりいっそう明るく!
LDKも同様、3階からの採光を!3階は間仕切りなしの1ホールに、
ご自宅でお仕事をさせるための広い空間、一部勾配天井にすることで天井裏にロフト?収納庫も!
2階LDKと3階には収納棚を創り付け。
狭小地、狭小間口、うなぎの寝床といわれるような敷地でも間取りの取り方次第で各室日差しの入る家を作る事も出来ます。
デザインファーストのこだわりの注文住宅!

トップに戻る