2023/01/17
完成速度の向上に向けて (垣田)
Design1st 2016年度新人研修ブログ (毎日更新中!!)
完成速度の向上に向けて (垣田)
現在させていただいている物件の3Dは、地下に駐車場があり、そこからも玄関に行けるように導線を考えてあります。駐車場は入り口の周りが少し見えるようになっており、その他の部分は外からはあまり見えないつくりになっております。前回までの物件では完成するまでに大変時間がかかってしまっていたので、今回は効率良く、スピーディーに進めていけるように練習させていただきながらも図面通りの物件を立ち上げ、お客様が分かり易いようにつくっていけるよう頑張りたいと思います。最終的には一日で終わらせられるような技術を身に着けたいと思っています。
ブログは更新の担当になりました。自分は一日に4度ほど更新しているのですが、作業をしていると更新する時間が過ぎているということもよくあり、気づいた途端急いで更新!ということによくなっています。お客様により興味を持っていただきたいと思っているので、少しでも多く見ていただき、知っていただけるように頑張ります。文章を作るために覚えようと出来るため頭にしっかりと入ってくるので、文章を自ら考えることは重要なことだと思いました。自分が知ったことをお客様にも分かり易く教えられるように、文章力をしっかりと身に着けていきたいと思います。
Design 1st. 一級建築士事務所
Design 1st. 一級建築士事務所のNEW HP http://www.design1st.jp/
Design 1st.一級建築士事務所のFacebook!
家の役割とは何でしょうか?ただ、雨風をしのぐ場所?食事して寝るだけの場所? それだけでしょうか?その何かは、そこに住まわれる人によって違います。 ステータス・シンボルを求める人、 『本当にいい家』 それは、その人、その家族によって違います。 Design 1st.が考える『いい家』とは、創リ手の提案を住まわれる家族に押し付けるのではなく、お客様と初めてお会いした時、全く白紙の何もない状態から住まい創りを住まわれるご家族と共に考えていく事が、住まわれる方にとって『いい家』ではないでしょうか。 又、『いい家』を創る為に、お客様の家に対する 『想い 期待』 を一つ残らず私達にぶつけてみて下さい。 お客様の 『想い 期待』 が私達が今以上の知識、感性、技術を向上させる源となるからです。 私達はお客様の言葉に出来ない、表現しきれない思いを出来る限り正確に目で見えるよう表現し、形に変える手助けをさせて頂ければと常に思っております。 私たちと共に一つ一つ家に対する想い、悩みを解決し現実へと変えて行きていきましょう。 夢を現実に近づけるお手伝いをさせて頂く事が私たちの仕事なのです。
設計、施工業者の数は多数ありますが、果してどれだけの業者が本当に設計、施工出来るのか? 間取りのみ、簡単な見積もり、仕様書だけで契約を求めてくる業者 中には今月中に契約してもらえば、値引きする、何かをサービスするなどといった業者なども… 簡単な間取り図、一式見積もりだけで後は下請け、設計事務所に委託なんで業者が多い中、デザイン ファーストでは当たり前の事ですが、打ち合わせ時には完成形をCGパースで表現し、材料一つまで価格を明確にした見積もり書、設計、申請、施工、監理まで自社で行いますので、当たり前の事ですが設計、施工の行き違いなくお客様の大切なお家を完成させます。これは至って普通の事です。
限定3組様!2016年・第2期・注文住宅モニター募集中! 残りわずか!
Design 1st. 一級建築士事務所
デザインファーストのHP① https://design-1st.jp/
デザインファーストのHP② http://www.design1st.jp/
資料請求・お問い合わせは
https://design-1st.jp/toiawase2/
http://www.design1st.jp/inqfm/general/
無料プラン・無料見積もり
http://www.design1st.jp/comparison_service/