京都市北区注文住宅 メイン画像を押すと拡大します × Data 地域 / 京都市北区 Comment 京都市北区の注文住宅。 高低差のある敷地をそのまま利用し、基礎を擁壁一体型として計画 道路より約1m段差と高低差約10mという敷地。 通常では擁壁をつくり埋め戻すところですが、1m下がったところに1階部分を高基礎でつくり、 駐車スペースを確保する為にコンクリートのスラブ(床版)を浮かして製作。 下階の基礎は2.8mほどの高基礎とし、耐圧版と接続するという特殊な基礎を考えました。 傾斜地は意外と土地の価格は安いのですが、建築コストがかかる場合があります。 外観はシンプルに、意匠も考え、大きな庇を支えるために壁を斜めにせり出し迫力を出しています。 玄関ホールより1階には数段の階段を下りてリビングに、又、数段上がると2階に、 リビングに面した建物後ろ部分には大きなサッシ(窓)を連続して取り付け採光を確保し リビングバルコニーも製作。 その土地のデメリットな部分もこのようにご提案させて頂いております! デザインファーストのこだわりの注文住宅! トップに戻る 仕様 給湯器:ガス又エコキュート 設備:ガス又オール電化 屋根:ガルバリュウム鋼鈑 外壁:無塗装サイディングに水性シリコン・格子アクセント サッシ:断熱サッシ・ペアガラス 内部壁:壁紙・ぬりかべ・LDK天井無垢突板張り 内部床:規格フローリング・エンビタイル張り 木製建具:規格品・リクシル、Panasonicなど キッチン:TOYOキッチンなど 浴室:リクシル、TOTO、Panasonicなど各メーカー 洗面:造り付け洗面化粧台又リクシル、TOTO、Panasonicなど各メーカー トイレ:リクシル、TOTOなど ← 京都市北区の注文住宅 基礎一体のRC壁のある家 京都市西京区・狭小住宅 → 施工実績一覧 →
Comment
京都市北区の注文住宅。
高低差のある敷地をそのまま利用し、基礎を擁壁一体型として計画
道路より約1m段差と高低差約10mという敷地。
通常では擁壁をつくり埋め戻すところですが、1m下がったところに1階部分を高基礎でつくり、
駐車スペースを確保する為にコンクリートのスラブ(床版)を浮かして製作。
下階の基礎は2.8mほどの高基礎とし、耐圧版と接続するという特殊な基礎を考えました。
傾斜地は意外と土地の価格は安いのですが、建築コストがかかる場合があります。
外観はシンプルに、意匠も考え、大きな庇を支えるために壁を斜めにせり出し迫力を出しています。
玄関ホールより1階には数段の階段を下りてリビングに、又、数段上がると2階に、
リビングに面した建物後ろ部分には大きなサッシ(窓)を連続して取り付け採光を確保し
リビングバルコニーも製作。
その土地のデメリットな部分もこのようにご提案させて頂いております!
デザインファーストのこだわりの注文住宅!
トップに戻る
仕様
給湯器:ガス又エコキュート
設備:ガス又オール電化
屋根:ガルバリュウム鋼鈑
外壁:無塗装サイディングに水性シリコン・格子アクセント
サッシ:断熱サッシ・ペアガラス
内部壁:壁紙・ぬりかべ・LDK天井無垢突板張り
内部床:規格フローリング・エンビタイル張り
木製建具:規格品・リクシル、Panasonicなど
キッチン:TOYOキッチンなど
浴室:リクシル、TOTO、Panasonicなど各メーカー
洗面:造り付け洗面化粧台又リクシル、TOTO、Panasonicなど各メーカー
トイレ:リクシル、TOTOなど