Design 1st. 一級建築士事務所
勉強会 無料プラン 資料請求

News 本物よりリアルな3D間取りデザイン──“暮らし”を体感する設計

2025/09/04

本物よりリアルな3D間取りデザイン──“暮らし”を体感する設計

本物よりリアルな3D間取りデザイン──“暮らし”を体感する設計

 

「納得のいく空間を、納得のいくまで」——デザイン建築事務所としての約束

家づくりとは、人生そのものを設計することだと、私たちは考えています。
図面を描く前に、まず耳を澄ませる。お客様の声に、想いに、暮らしの背景に。そこにこそ、設計の原点があるからです。
「どんな暮らしをしたいのか」「どんな空間に心が安らぐのか」「家族とどんな時間を過ごしたいのか」——その一言一言が、私たちの設計を動かす力になります。

 

暮らしに寄り添う「デザインファースト」

「デザインファースト」とは、見た目の美しさだけを追い求めるものではありません。
それは、暮らしの質を高めるために、設計のすべてをデザインの視点から見直すという姿勢です。動線の滑らかさ、採光のバランス、風通しの工夫、素材の質感、空間の余白——それぞれに意味を持たせ、心地よさと機能性を両立させることを目指しています。
美しさとは、使いやすさと調和してこそ、本物になる。私たちはそう信じています。

 

「一案目で終わらない」設計へのこだわり

お客様の要望に「限界」は設けません。
「もっとこうしたい」「やっぱり違うかも」「家族の意見も取り入れたい」——そうした声が出てくるのは、真剣に住まいと向き合っている証です。
だからこそ、私たちは何度でも間取りを描き直します。二案目、三案目、時には五案以上になることもあります。設計とは、効率ではなく、対話と探求のプロセス。
納得のいくまで、何度でも。お客様と共に悩み、考え、喜びを分かち合う——それが、私たちの仕事の本質です。

 

実例:滋賀県大津市の邸宅に込めた工夫

たとえば、滋賀県大津市に建てた邸宅。

特注の門扉と塀で防犯性を高め、一部に透明の屋根をかけたウッドデッキのある広いパティオが特徴です。外と内が緩やかにつながる空間設計が、日常に豊かさと開放感をもたらします。
この住まいは、広々としたパティオを中心に、家族の暮らしを快適にする工夫が詰まっています。光と風が巡る設計、家族の距離感を調整する間取り、素材の選定——すべてが「暮らしファースト」の思想に基づいています。

お客様の想いを受け止め、間取りや3Dイメージを何度も見直し、磨き上げていきます。
下記画像はお客様の納得が行くまで、間取りや3Dを何度も作り直しました。
お客様と、とことん向き合い、理想の住まいを一緒に育てて行くのがデザインファーストの強みです。

 
滋賀県大津市・特注門扉と塀で防犯性UP、一部に透明の屋根かけたウッドデッキのある広いパティオが特徴的な理想の邸宅 パティオのある家 滋賀県大津市の広々としたパティオを中心に、家族の暮らしを快適にする工夫が詰まった住まい 滋賀県大津市の家
 

間取りは「暮らしの地図」

間取りとは、単なる部屋の配置図ではありません。
それは、家族の距離感を調整するツールであり、日々の動作をスムーズにする設計であり、光と風を導くための工夫でもあります。
一つの変更が、暮らしの質を大きく左右することもある。だからこそ、何度も描き直す価値があるのです。私たちは、図面の先にある「暮らし」を見つめながら、設計を進めていきます。

 

本物よりリアルな3Dで、未来を体感

「完成してみないと分からない」——そんな不安を少しでも減らすために、私たちは3Dパースの精度にこだわっています。
素材の質感、光の陰影、空間の広がり、家具の配置まで、まるでその場に立っているかのようなリアリティを追求。完成前に、完成後の暮らしを体感していただけるよう努めています。
未来の暮らしを、今ここで感じていただくために。設計は、想像力と技術の融合です。

 

想いをかたちにする——それが設計の本質

設計とは、図面を描くことではなく、想いを形にすること。
お客様の「こうしたい」に寄り添いながら、私たちは「こうすればもっと良くなる」を提案し続けます。その対話の積み重ねが、唯一無二の空間を生み出すのです。
そしてその空間は、日々の暮らしを支え、家族の時間を育み、人生の節目を彩る舞台となります。

 

最後に——あなたの理想を、聞かせてください

もし、あなたが「理想の住まい」を思い描いているなら、その想いを、ぜひ私たちに聞かせてください。
設計とは、効率ではなく、対話と探求のプロセス。一緒に悩み、考え、喜びを分かち合いながら、あなたの人生に寄り添う空間を、共に創り上げていきましょう。
「納得のいく空間を、納得のいくまで」——それが、私たちの約束です。

 

資料請求頂いたお客様に過去施工例の一部をまとめた冊子をお送りさせて頂きます、ご希望の方は下記まで!

資料請求・お問い合わせ  https://design-1st.jp/toiawase2/

家の無料相談・プランも受付しております、建替えすればどんな家が出来る?費用はいくらくらいかかるのか?どんなご相談でもかまいません、お気軽にお問合せ下さい。

相談日程を早く決めたい方 https://design-1st.jp/course/

TEL 0120-035-356 お気軽にお問い合わせください!

■ 安心・安全・プライバシーを守る堅牢な外構計画

敷地の境界には高さ約3メートルの重厚な塀を設置し、プライバシーと防犯性をしっかり確保。通りからの視線を遮りつつ、住まう方の安心を守ります。また、敷地入口には大型の電動シャッターを採用。スマートフォンやリモコンで操作可能なゲートで、セキュリティ面も万全。居住空間と外界をしっかりと区切ることで、まるで高級ホテルのようなプライベート性を実現しています。

■ 駐車スペースも充実|ビルトイン&外部合わせて最大5台駐車可能

車好きの方にもご満足いただけるガレージ計画も魅力のひとつ。敷地内には外部駐車場を3台分確保し、ご来客用や日常の使い分けにも対応可能。さらに、邸宅本体にはガラス張りのビルトインガレージを2台分ご用意。車を眺める楽しみも住まいの一部に取り入れた設計で、リビングやエントランスホールから愛車を眺められるガレージインテリアのスタイルもご提案可能です。

■ まるでスイートルーム|40帖のラグジュアリーLDKとTOYOキッチン

邸宅の中心となるリビング・ダイニング・キッチン(LDK)は、圧巻の約40帖。開放的でありながらも、空間に一体感と落ち着きをもたらす設計で、ホテルのラウンジのような居心地を演出します。キッチンは、高級ブランドとして名高いTOYO KITCHEN(トーヨーキッチン)を採用。機能性とデザイン性を兼ね備えたアイランドキッチンで、料理を楽しむ方にも、インテリアにこだわる方にもご満足いただけます。

■ 天然素材がもたらす上質感|石張りの壁・木質天井材で落ち着いた空間を演出

内装には、天然石を贅沢に使用した壁面や、温もりのある木質の天井材など、自然素材をふんだんに取り入れています。目に映るすべての質感が本物であることが、この邸宅の何よりの魅力。訪れた人を包み込むような安心感と、高級感が共存する空間は、まさに“住まうホテル”というにふさわしい品格を備えています。

■ 屋外テラスやプールの設置もご要望に応じて対応

広々としたテラススペースは、リビングからフラットに繋がる設計とし、アウトドアリビングとしての利用も可能。朝のコーヒータイムや夕暮れの語らいの場として、日常に非日常のひとときを取り入れることができます。また、ご希望に応じて屋外プールやジャグジーの設置にも対応可能。週末のリゾート気分を自宅で味わえる、特別なプランをご提案いたします。

■ 居室に書斎やキッチン・シャワールームを完備|「一部屋で暮らせる」新提案

2階の主寝室には、書斎スペース、小型キッチン、シャワールーム、広々としたウォークインクローゼットを設けたプランをご用意。一つひとつの部屋がまるで「ワンルームマンション」のように完結する空間設計となっており、在宅ワークやプライベートを大切にするライフスタイルにぴったりです。ご家族それぞれが自分だけの時間を大切にしながら、必要なときにはリビングで自然に集える、理想的な距離感のある住まいを実現します。

■ 外観・内装・間取りはすべてフルオーダーで対応可能

本プランは、あくまで一例です。ご家族のライフスタイルやご要望に応じて、外観デザインから内装仕様、設備、動線計画に至るまで、すべての部分を自由にカスタマイズ可能です。モダン・和モダン・クラシック・ミニマルなど、幅広いテイストに対応。高級住宅の設計・施工実績豊富なチームが、土地のポテンシャルを最大限に活かした世界に一つの住まいづくりをお手伝いします。


■ お問い合わせ・ご相談はお気軽に

「ホテルのような暮らしを叶えたい」「車を楽しめる住まいが欲しい」「眺望の良い土地でゆとりある生活をしたい」—— そんな想いをお持ちの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。現地見学や建築プランのご相談も随時承っております。プランの詳細資料や施工事例集などのご請求も可能です。

この京都市山科区の特別な土地で、日常を非日常に変える“人生最高の住まい”を、ぜひご一緒につくりあげていきませんか。

タグ: 

タグ: 

タグ: 

タグ: