京都市西京区・150坪の敷地に計画・ホテルライフ・防犯性の高い高級注文住宅・地下駐車場から各階と直結する要塞のような住宅
メイン画像を押すと拡大します
Data
地域 / 京都市西京区
延床面積 / 105.366坪
総床面積 / 147.489坪
構造 / 混構造 地下RC/1F2F木造
Comment
京都市西京区・150坪の敷地に建つ高級注文住宅──「ホテルライフ」を実現する要塞のような住宅。
2面道路に面した高低差のある敷地を活かした「地下駐車場」屋内には4台、屋外には3台、合計7台の駐車が可能で、電気自動車対応の充電設備を完備。屋内外駐車場は電動シャッター付きで、防犯性はもちろん、愛車を雨や風、雪からも守ります。地下駐車場からは階段とホームエレベーターの二方向で上階に直結しており、玄関ホールや2階の寝室までスムーズにアクセス可能。買い物帰りの荷物運びや雨の日の移動に便利であり、将来的な高齢化や二世帯住宅としての利用にも配慮しています。
玄関に足を踏み入れると、天井まで届く大きな強化ガラス張りの玄関ホールは訪れる人を圧倒します。床材には重厚な天然石を採用し、壁面にも同系色柄の1枚物の石材を用い、光の当たり方によって豊かな陰影が生まれるため、時間ごとに異なる表情を楽しめます。ガラスの奥には鉄骨スリット階段、LDKが視界に広がります。吹き抜けと一体化したこの特注階段は、1段ごとに低く広く設計され、老後まで快適に利用可能。差し込む光と影がスリットから移ろい、まるでアートのように邸宅の中心を彩ります。玄関からシューズクローク、洗面室、ランドリールーム、浴室、家事室、各個室までをぐるりと巡れる設計で、日常の家事や生活動線が極限まで効率化されています。収納スペースも随所に確保されており、ウォークスルークローゼットや大容量のパントリーによって生活感を隠しつつ、整理整頓が容易に。常に整然と美しい空間を保つことができます。
リビングは、この住宅の象徴的な空間。床一面には大判の大理石が敷かれ、柔らかな光沢を放ちます。壁面にも大理石を取り入れ、家具やアートと調和することで高級ホテルのラウンジを思わせる仕上がりに。特注の5.4mスライディング窓をフルオープンにすれば37帖のLDK+14帖タイルデッキで51帖の広い空間となります。タイルデッキには給水、排水設備もありアウトドアキッチンも設置予定。休日の昼下がりには、サッシをフルオープンにしてリビングと中庭を一体化させ、子供たちが屋内外を自由に行き来しながら遊ぶことも可能です。庭先でのバーベキューやホームパーティーも、この開口部があることで室内との一体感を保ちつつ楽しむ事が出来ます。
外観デザインは和モダンと重厚感の融合、左官仕上げ、タイル、吹付塗装を組み合わせ通行人が立ち止まり見入る様な京都の町並みに調和しながらも存在感を際立た迫力あるデザインで計画。
構造は地下駐車場部分はRC造、1,2階は木造の混構造。完全分離型二世帯住宅にも対応可能。エレベーターを活用することで、親世帯と子世帯がプライバシーを保ちながらも快適に暮らせます。1階には応接室や書斎、多目的ルームを備え、在宅ワークや趣味の空間、さらにはゲストルームとしても柔軟に活用可能。
防犯性は、この住宅の大きな特徴です。敷地全体をカバーする高さ3mの壁、セキュリティーシステムも計画。不審者の侵入を防ぐ特注門扉や家全体を特殊発泡素材により「高さ」や「デザイン性」を自由にカスタマイズすることができる3mのグランドアートウオールで囲う予定、地下ガレージやエントランスには専用ゲートを設けて住まいを強固に守ります。
夜になれば、家の外周部、中庭がライトアップされ、内部も関節照明を点灯、リビングはまるで高級リゾートホテルのラウンジのような雰囲気に変貌します。ソファに腰を下ろし、ワインや読書を楽しみながら、窓越しの光と影の演出に浸る──そんな贅沢な時間が、ここでは日常として流れまるでホテルに滞在しているかのような「ホテルライフ」を実現しています。家族の朝食から夜のワインタイムまで、光と風、音の演出が生活を彩り、まるで一日中リゾートステイをしているかのような感覚を味わえます。
寝室やクローゼット、バスルームなどすべてにホテルライクな仕様を追求し非日常的な空間を演出。まさに、毎日自宅にいながらリゾートホテルのスイートルームで過ごす体験が可能です。全体の回遊動線や収納計画、プライベートルームの独立性など、ホテルのような居心地の良さと暮らしやすさを両立させています。地下駐車場から玄関ホール、リビング、寝室までのアクセスはシームレスで、ゲストを迎える際も滞りなく案内可能。外観の和モダンデザインや中庭の植栽、照明計画も含め、邸宅全体が一つのホテル空間として統一されているのです。「ホテルライフ」は、単にラグジュアリーさを追求するだけでなく、家族の日常を豊かに、そして心地よく彩るための設計思想。光と風、景色と動線、インテリアと素材がすべて調和することで、家にいながら日常を忘れさせる、次世代の高級住宅ならではのホテルライフを計画。
この家は、単なる「建物」ではなく「生き方そのもの」をデザインする場。地下駐車場から始まる動線は、セキュリティと利便性を徹底的に担保し、玄関からホール、リビング、中庭、プライベートルームへと流れるようにつながる空間は、日々の暮らしを心地よく、そして豊かに彩ります。堅牢でありながら美しい、要塞のようでありながら安らぎをもたらす──そんな唯一無二の注文住宅を、京都市西京区に計画中です。