京都市上京区の狭小地に木造3階建て準耐火住宅 メイン画像を押すと拡大します × Data 京都市上京区 敷地面積:59㎡ 延床面積:94.77㎡(28.66坪) 構造:木造3階建て Comment 平図面ダウンロードはこちら 立図面ダウンロードはこちら 京都市の景観条例、旧市街地美観地区・軒先、軒庇、建物の後退建物の制限がありますが、 デザイン性を考えて格子と塗装の色分けなど外観を和モダンでご提案させて頂きました。 玄関ホールには、作り付け玄関収納を床面より上げ、下には間接照明(足元灯) 1階に水回り、和室を。解放された駐車スペースは暗くなりがちな1階を明るくできます。 2階LDKには対面キッチン、作り付けキッチン収納、キッチン横のバルコニーはごみ置き場としてお使い頂けます。 2階から3階に上がる階段は鉄骨スリット階段で、リビングとダイニングとの間に宙に浮いたように設置。 3階は居室が2室、3階部のセットバックを利用しバルコニー、 軒庇も建物外観のデザインに取り入れた和風モダン狭小住宅! トップに戻る ← 京都市右京区の狭小間口の3階建てシンプルモダン住宅 京都府宇治市/注文住宅・敷地17坪の狭小住宅 → 間取り一覧 →
Comment
平図面ダウンロードはこちら
立図面ダウンロードはこちら
京都市の景観条例、旧市街地美観地区・軒先、軒庇、建物の後退建物の制限がありますが、
デザイン性を考えて格子と塗装の色分けなど外観を和モダンでご提案させて頂きました。
玄関ホールには、作り付け玄関収納を床面より上げ、下には間接照明(足元灯)
1階に水回り、和室を。解放された駐車スペースは暗くなりがちな1階を明るくできます。
2階LDKには対面キッチン、作り付けキッチン収納、キッチン横のバルコニーはごみ置き場としてお使い頂けます。
2階から3階に上がる階段は鉄骨スリット階段で、リビングとダイニングとの間に宙に浮いたように設置。
3階は居室が2室、3階部のセットバックを利用しバルコニー、
軒庇も建物外観のデザインに取り入れた和風モダン狭小住宅!
トップに戻る