2016.05.16UP |
ブログアップしました! |
Design1st 2016年度新人研修ブログ (毎日更新中!!) ブログアップしました! 先日からお伝えしておりました滋賀県長浜市の現在施工中の注文住宅のブログ更新がとうとう… 続きを読む ![]() |
2016.05.15UP |
施工中の物件のブログ考察 (垣田) |
Design1st 2016年度新人研修ブログ (毎日更新中!!) 施工中の物件のブログ考察 (垣田) 本日はブログ更新です。滋賀県長浜市の住宅の工事が順調に進んでおり、今回の… 続きを読む ![]() |
2016.05.14UP |
文章能力を身につけれるように工夫! (垣田) |
Design1st 2016年度新人研修ブログ (毎日更新中!!) 文章能力を身につけれるように工夫! (垣田) 昨日は3Dパースの視点決めとその視点から見える範囲のもので間違… 続きを読む ![]() |
2016.05.13UP |
ブログ更新を3Dとともに! (垣田) |
Design1st 2016年度新人研修ブログ (毎日更新中!!) ブログ更新を3Dとともに! (垣田) 本日は、現在施工中の物件のブログへのアップするための文章つくりと、3D… 続きを読む ![]() |
2016.05.12UP |
色付けに照明の取り付けも! (垣田) |
Design1st 2016年度新人研修ブログ (毎日更新中!!) 色付けに照明の取り付けも! (垣田) 昨日は休日だったので、更新は出来ていませんでした。 本日は一昨日ま… 続きを読む ![]() |
2016.05.10UP |
3Dパース色付け開始! (垣田) |
Design1st 2016年度新人研修ブログ (毎日更新中!!) 3Dパース色付け開始! (垣田) 現在させていただいております3Dパースのかたちがおおまかに完成しました。今… 続きを読む ![]() |
2016.05.09UP |
新物件パース作成! (垣田) |
Design1st 2016年度新人研修ブログ (毎日更新中!!) 新物件パース作成! (垣田) 昨日から新しい物件の3Dにとりかからせていただいております。愛知県にて計画中の… 続きを読む ![]() |
2016.05.08UP |
計画中の物件について (垣田) |
Design1st 2016年度新人研修ブログ (毎日更新中!!) 計画中の物件について (垣田) 現在させていただいております3Dは京都に計画中の物件です。面している道路が… 続きを読む ![]() |
2016.05.07UP |
お客様への想い (垣田) |
Design1st 2016年度新人研修ブログ (毎日更新中!!) お客様への想い (垣田) 私は現在ブログ更新を通して、お客様への言葉遣いとどのような説明と写真があれば伝わ… 続きを読む ![]() |
2016.05.06UP |
完成速度の向上に向けて (垣田) |
Design1st 2016年度新人研修ブログ (毎日更新中!!) 完成速度の向上に向けて (垣田) 現在させていただいている物件の3Dは、地下に駐車場があり、そこからも玄関… 続きを読む ![]() |
2016.05.02UP |
3Dに苦戦中、、 (垣田) |
Design1st 2016年度新人研修ブログ (毎日更新中!!) 3Dに苦戦中、、 (垣田) 3Dの中で、棚・洗面台を作っていました。階段あがりの廊下に収納をということなの… 続きを読む ![]() |
2016.05.01UP |
3Dで洗面台・棚をデザイン (垣田) |
Design1st 2016年度新人研修ブログ (毎日更新中!!) 3Dで洗面台・棚をデザイン (垣田) 今日は、3Dの中で洗面台・棚を素材からとってくるのではなく、自分自身で作っていき… 続きを読む ![]() |
2016.04.29UP |
マテリアルで住宅がよりリアルに (垣田) |
Design1st 2016年度新人研修ブログ (毎日更新中!!) マテリアルで住宅がよりリアルに (垣田) パースがメインにさせていただいておりますが、CADの方も少しさせていただきまし… 続きを読む ![]() |
2016.04.28UP |
現在CADの練習中 (垣田) |
Design1st 2016年度新人研修ブログ (毎日更新中!!)現在CADの練習中 (垣田) パースがメインにさせていただいておりますが、CADの方も少しさせていただきました。こちらも3Dのソ… 続きを読む |
2016.04.26UP |
就職時と学生時 (垣田) |
Design1st 2016年度新人研修ブログ (毎日更新中!!) 就職時と学生時 (垣田) パースも大方終わりに近づいてきました。私がDesign1stに就職するまでは違うソフトでの3Dしか… 続きを読む |
2016.04.25UP |
Design1st 2016年度新人研修ブログ (毎日更新中!!) |
パースをレンタリング (垣田) 現在はパース制作をメインに研修させていただいていますが、先日つくった3Dをパースに変える『レンタリング』といわれる作業をしました。テスト用でどのようなものになってい… 続きを読む |
2016.04.24UP |
Design1st 2016年度新人研修ブログ (毎日更新中!!) |
新パース開始!! (垣田) 昨日から新しい物件の3Dパースを作らせていただいております。前回までの物件では完成するまでに大変時間がかかってしまっていたので、今回は効率良く、スピーディーに進めていけ… 続きを読む |
2016.04.23UP |
Design1st 2016年度新人研修ブログ (毎日更新中!!) |
パース作成苦戦中 (垣田) 昨日させていただいた作業で二つの物件のパースが完成間近までいきました。物件の3Dはその状態なのですが、それをパースにするために一部分を切り抜いて写真に変えていく作業、こ… 続きを読む |
2016.04.22UP |
Design1st 2016年度新人研修ブログ (毎日更新中!!) |
色の重要性!(垣田) 本日は、先日から作らせていただいている3Dの続きです。 本日は色がすべて同じ状態なので、マテリアルの貼り付け(壁紙をつけたり、物に色を付けていく)を行い、リアリティーを出し… 続きを読む |
2016.04.21UP |
Design1st 2016年度新人研修ブログ (毎日更新中!!) |
3Dソフトへの想いと自分の課題(垣田) 先日から3Dによるパースを多くさえていただいており、どういう仕組みなのか、どういうことが出来るのか、少しずつではありますが理解してきました。しかしまだまだス… 続きを読む |